
サーティワン フレッシュパックの正直レビュー
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(星5)
購入価格:1900円
2025年6月20日
背景
サーティワンアイスクリームは、1945年にアメリカで創業し、日本には1974年に上陸した世界最大級のアイスクリーム専門店チェーンです。「31」という名前は、毎日違うフレーバーを楽しめるように31種類のアイスクリームを常時用意していることに由来します。
今回私たち二人は、その中でも特別な商品である「フレッシュパック」を、思い切って単一フレーバーで埋め尽くすという贅沢な挑戦をしてみました。「単一フレーバーでパイント丸々は飽きるかも?」という心配もありましたが、「でも好きなフレーバーなら大丈夫でしょう」という話になり、子供から大人まで人気の高い「コットンキャンディ」を選びました。
商品詳細
基本情報
- 商品名:フレッシュパック(パイント)
- フレーバー:コットンキャンディ(単一フレーバー)
- 価格:1,900円(税込)
- 容量:約946ml(アメリカンパイントサイズ)
- 購入店舗:サーティワンアイスクリーム店舗
フレッシュパックについて
フレッシュパックは、サーティワンの持ち帰り専用商品で、以下の特徴があります:
-
サイズ展開
- ハンドパック(小):約600円
- パイント(中):約1,900円
- クォート(大):約2,800円
-
フレーバーの選択
- 通常は2〜3種類のフレーバーを組み合わせ可能
- 今回のように単一フレーバーでの注文も可能
- 季節限定フレーバーも選択可能
商品の外観
サーティワンの特徴的なピンクのパッケージに入ったフレッシュパック。蓋には商品名とロゴが印刷されており、見た目にも楽しい仕上がりです。
中身の様子
蓋を開けると、美しいピンク色のコットンキャンディアイスクリームがぎっしりと詰まっています。表面は滑らかで、しっかりと詰められていることが分かります。
コットンキャンディフレーバーについて
フレーバーの特徴
コットンキャンディは、その名の通り綿あめをイメージしたフレーバーです:
- 色合い:パステルピンクの可愛らしい色
- 味わい:綿あめ特有の甘い香りと味
- 食感:なめらかでクリーミー
- 人気度:子供を中心に幅広い世代から支持
原材料と特徴
- 乳製品をベースにした濃厚なアイスクリーム
- 人工香料で綿あめの風味を再現
- 着色料でピンク色を表現
- 乳脂肪分は12%以上(プレミアムアイスクリーム基準)
実食レビュー
初めの印象
二人でスプーンを入れた瞬間、しっかりとした硬さを感じました。これは店舗から自宅まで品質を保ったまま運ばれてきた証拠です。一人は「一口目から懐かしい綿あめの香りがする」と感じ、もう一人は「子供の頃の祭りの思い出がよみがえる」という印象でした。
味わいの詳細分析
甘さのレベル 綿あめフレーバーということで、かなり甘めです。しかし、不思議と後味はさっぱりしており、大量に食べても飽きにくい絶妙なバランスに仕上がっています。
クリーミーさ サーティワンのアイスクリームは、高い乳脂肪分により非常にクリーミーです。舌の上でゆっくりと溶けていく感覚は、まさにプレミアムアイスクリームならではの贅沢さです。
温度による味の変化
- カチカチの状態:甘さが控えめで、さっぱりとした印象
- 少し溶けた状態:甘みが増し、綿あめらしさが際立つ
- とろとろの状態:濃厚なミルクシェイクのような味わい
量に関する満足度
パイントサイズ(約946ml)は、以下のような楽しみ方ができます:
- 一人で数日間:毎日少しずつ楽しむ
- 2〜3人でシェア:家族や友人と一度に
- パーティー用:4〜6人分のデザートとして
今回は単一フレーバーで注文したため、最後まで同じ味を楽しむことになりましたが、コットンキャンディの飽きのこない甘さのおかげで、最後まで美味しく食べることができました。
店舗での体験
注文時の様子
単一フレーバーでパイントを埋めるという注文は、通常とは異なるリクエストです。しかし、スタッフの方は快く対応してくださいました。
スタッフの対応
記事中で触れられている「店員さんの腕が苦しそうだった」という点について:
- アイスクリームを詰める作業は、想像以上に体力を使います
- 特に単一フレーバーの場合、同じ容器から何度もすくう必要があります
- -10℃以下の冷凍庫から硬いアイスをすくうのは重労働です
スタッフの方の丁寧な仕事ぶりには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
詰め方の技術
プロのスタッフによる詰め方には、以下の特徴があります:
- 空気を含ませない:しっかりと押し込んで密度を高める
- 表面を平らに:蓋がきちんと閉まるように調整
- 温度管理:作業中も品質を保つ配慮
持ち帰りと保存
持ち帰り時の工夫
- ドライアイスの使用(別料金の場合あり)
- 保冷バッグの提供
- 素早い帰宅が推奨される
家庭での保存方法
- 冷凍庫の温度:-18℃以下で保存
- 保存期間:開封後は1週間以内に消費推奨
- 品質保持:表面にラップを密着させると霜の付着を防げる
コストパフォーマンスの分析
価格比較
- レギュラーシングル:約400円(約120ml)
- フレッシュパック(パイント):1,900円(約946ml)
- 1mlあたりの単価:レギュラー約3.3円、パイント約2.0円
パイントサイズは、レギュラーサイズと比べて約40%もお得です。
他社製品との比較
- ハーゲンダッツパイント:約1,200円
- ベン&ジェリーズ:約1,000円
- スーパーのプレミアムアイス:約500〜800円
サーティワンは価格が高めですが、フレーバーの豊富さと品質を考慮すると妥当な価格設定です。
総評
良かった点
- 圧倒的な量の満足感:ぎっしり詰められたアイスクリーム
- 品質の高さ:家に帰ってもカチカチの状態を維持
- フレーバーの美味しさ:最後まで飽きない絶妙な味わい
- 特別感:単一フレーバーで埋め尽くす贅沢体験
- コストパフォーマンス:レギュラーサイズより割安
改善の余地がある点
- スタッフの負担:大量のアイスをすくう作業の大変さ
- カロリーの高さ:全部食べると相当なカロリー摂取に
- 保存の難しさ:家庭用冷凍庫では品質維持が難しい場合も
まとめ
サーティワンのフレッシュパック(コットンキャンディ単一フレーバー)は、アイスクリーム好きにとって夢のような商品でした。1,900円という価格は決して安くはありませんが、品質・量・満足度すべてにおいて期待を上回る内容でした。
特に印象的だったのは、スタッフの方の丁寧な仕事ぶり。大変な作業にも関わらず、最後まで笑顔で対応してくださったことに感謝しています。この体験を通じて、改めてサーティワンの品質の高さと、スタッフのプロフェッショナリズムを実感しました。
単一フレーバーでの注文は、そのフレーバーが本当に好きな方にはおすすめです。ただし、途中で飽きる可能性もあるため、初めての方は2〜3種類のフレーバーを組み合わせることをおすすめします。特別な日の贅沢として、または大切な人とシェアする楽しみとして、ぜひ一度試してみてください。